香織道場は冷房完備♡
夏です!暑いです!!そして、香織道場も熱い!!!
夏休み、真っ只中、香織道場生も元気いっぱい、練習頑張っています。
(※ 香織道場は、冷房&扇風機の活躍で熱中症対策もばっちりです。)
かーすが燃えた
最近、香織道場では形だけでなく、組手の練習にも力を入れています。
前までは、「組手怖い~」とべそをかいていたかーすですが、昨日の組手の練習では、スーパーサイヤ人こと香織先生に褒められる一幕も。
多くの子どもたちがそうであるように、かーすも尊敬する香織先生に褒められ、やる気も⤴⤴⤴
小学生高学年は20時30分までの練習なんですけど、その後も中学生の兄のーぞ達に交じって、今度は形の練習に汗を流していました。
しかし、練習を頑張りすぎたのか、足の指の豆が破れてしまいました。
あまりにも痛そうなので、娘に甘い私は、
「先生に足を見せて、もう、練習を終わりにしていいよ~。」と。
予想外?いや予想どおり・・・
香織先生に、足の状態を見せに行ったかーすでしたが・・・
先生「これが、練習をしたという証だ!よし、大丈夫だ!練習を続けろ、かーす!」
かーす「え?あっ、はい。でも、痛いんですけど・・・」
先生「痛い?痛くないように練習すれば大丈夫だ!!」
かーす「???」
で、結局、練習は継続することに。
さ、さすがです、先生。これしきのことで音を上げていては、とうていスーパーサイヤ人にはなれないってことですよね?
そして、ナイスガッツ、かーす!!
兄、のーぞはというと
帰宅後、かーすの頑張りをお母さんに報告。
母「えらいねー、こんなに頑張ってるなら、来年は全国少年少女大会出場できるんじゃない?でも、その前にのーぞ、お兄ちゃんとして彩の国目指して頑張らないとね!うん?・・・・」
どうやら彼は、eスポーツでの国体出場を目指しているようだ・・・